2009年1月27日火曜日

京都の話。

以前から主張していたことではございますが、
私が思う「京都のミュージシャン」は
大概「妖怪タイプ」と「妖精タイプ」に分類されると思う。

だからライブハウスにも
比較的「妖怪が出やすい」ところ、
「妖精が出やすい」ところがあるように思い、
中には、出演者の70%が妖精、29%が妖怪、1%その他
というようなところもあるように思う。


「妖精だけど妖怪要素を持つ人」もいる。
逆も然り。
そして時々
「妖怪+何らかの神」というような複合パターンもあると思う。
「何らかの」というのは、死神とか貧乏神とか、疫病神とか。

そしてその「何らかの神」たちには
西洋系と東洋系もあるように思う。
もしかしたらその他の諸国系もあるかもしれない。

同じく、妖精+「何らかの霊」もあるように思う。
「何らかの」というのは、幽霊、亡霊、悪霊・・・

そうして、妖怪達のお客さんは自然と妖怪っぽく、
妖精たちのお客さんは自然と妖精っぽい。

そして妖怪コミュニティーと妖精コミュニティーが
グラデーション状につながり、
「知り合いの知り合いは知り合い」というような
京都独特の何ともいえぬ「つながり」という名の
閉塞感(笑)を醸し出しており、

そこに対する一種の憧れがあったなあ。


・・・磔磔は妖怪率が高い。
・・・ネガポジは妖精率が高い。




あくまで私の主観の話。

2009年1月15日木曜日

気付いたら

このところ「要するに」という言葉をむやみやたらと発している。
口にした瞬間「あ、またゆうた」と、自分で気づくほどに。

しかも大体説明に困ったりしたときに出てくるので、
ぜんぜん要せてなかったりする。
「要するに」のあとにやたら抽象的な長ったらしい説明が入り、
結局のところどうなのか!という答えは最後まで出ず…。

あ、そういえば「結局」もよく使ってる気が…

母によると最近「確かに確かに」も私の口癖らしい。

確かに確かに。
2倍だからたぶんDAIGOよりえらい。


1歳半の甥っ子は「うぃっしゅ」というと手をクロスする。
でも手のひらができてないからどっちかって言うと
吉川晃司になってる。

2009年1月14日水曜日

顔が凍る

SLOW HAND終わりました。
毎度皆様に感謝です。

今回はかなり味わい深い共演者にかこまれ、
若干浮いていたのではないかという気もします。
ひとり下手くそな私、もわもわします。
まー下手くそは続けないと直らないのは分かってるので
続けるけど。

1.捨て猫
2.空白
3.右手のポッケ
4.ガラクタ
5.宙に降る雨
6.私がいたことを

次は2月。フジコです。
今回よりさらに馴染んだかんじでできるのではなかろうか。
濃い~日になること間違いなし。でひ、宜しく御願いしますね。

あ、4月に大阪でイベント的なものにお誘いうけました。
そっちも詳しく決まったら書きます。
では。ごきげんよう。

2009年1月6日火曜日

2009

皆様明けましておめでとうございます。
ごきげんうるわしゅう。

先日、電車の車内放送の
「…のため、へぇ~ボタンを押してください」
という言葉に心奪われた私はちょっと風邪気味で
喉が痛いけど元気です。

今週末、スローハンドでのライブ、
3連休の初日という人も多いと思いますので、
よろしかったら是非お越しくださいね。

珍しく4組の出演。緊張するけど楽しみ。
フジコは一番目の出演となります。
詳細は前回日記↓をご参照ください。
待ってます。




…その後「閉ボタン」だと気づくのに暫く時間を要した。
今までこんな言い方してたっけ~?